ROJOARTさんの新店舗…
神戸元町です。
オーナーのれまさんのワガママ?無茶ぶり?に頑張って答えました。
before
after
ROJOARTさん支給の輸入クロスで気合い入れて仕上げました。
2019年3月の一覧
ちゃんと仕事もしてます…
ものづくり体験館…
神戸市東灘区の本山中学校の1年生18名と体験学習。
装飾組合の技能士会としては、今期最後のものづくり体験館での学習会。
4月と8月以外は月一、多いときは月二回での参加のため、年間10校以上ということになります。
18名中16名が女子生徒と相変わらず女子に人気の我々のクラス。
個性豊かな作品がたくさんありましたが、写真…? 撮り忘れましたー。
本日の写真は以上っ!
来季も引き続き頑張ります。
修了式…
一年間、慣らし保育的な幼稚園が修了。
初めは他の子達が遊んでるのを、ただ見ているだけだった jr. も秋頃から弾けたようで、誰よりもよく喋り、誰よりもうるさいようです。
修了式当日の jr. …
修了式後…”しあわせの村” 行きです。
最近お気に入りの 《 モノレール 》 に乗る jr. …
こちらはべつの日
かなりハードです…
頑張るそうです…
頑張ってます…
半分くらい?
技能グランプリ…
今年は兵庫県で開催された 《技能グランプリ》
毎年秋の 《グランプリ&フェスタ》とは違い 《技能グランプリ》は技能士の全国大会です。
会場はポートアイランド “神戸国際展示場”
家具職人競技…
確か2日間の長い競技時間です。
和裁職人競技…
フラワーアレンジメント…
建具製作…
こちらも2日間の競技時間。体力、集中力も必要ですね。
次はインテリア関係…
カーペット作業…4時間
色違いのカーペットを手縫いです。
プラスチック系作業…4時間
いつも床の工事をお願いしてる技能士会メンバーの土井氏が出場。
Pタイル4色で《 g 》を型抜き。
壁装作業…4.5時間
布クロス面
和紙面
ビニールクロス&化粧フィルム面