【神技連】こと神戸市技能士連合会・青年部主催のイチゴ狩りに参加… 神戸市北区の二郎イチゴ。 2歳未満は参加無料。なんてありがたいことか… 初めてのイチゴ狩り、初めてのビニールハウス。ハウス内でおっかなびっくりの息子は最後迄自分で歩くことはなかった。 たらふく食べて帰りの車は爆睡… 特大イチゴを持つのは甥っ子のミー君。大きなイチゴばかり取ってました。 ポッポに入った… 準備もできた…
二夜連続で夜業… 材料はこれと これ。 初日、3時間経過… 二日目…九割完成。 そう。汽車ポッポ…⁈ 最後に肩ひも付けたら完成… 自動車よりも電車よりも汽車が好きな息子…ちゃんと中に入ってくれるやろか…?
神戸市北区 M様邸の寝室クロスの貼替え工事… アクセントクロス貼りをするならば大胆過ぎる位が丁度いいです。と、アドバイスしました。 奥様もお嬢様も大変お喜びでした。 天井 サンゲツRE3052 壁(水色) サンゲツRE2575 壁(藍色柄) リリカラLV6026
キタキターーーッ! 先週迄の東灘区の新築からみえる桜。だけど天気が…(泣笑) 新築現場は… 5.4m×グルリ0.8mのフンドシ梁…一人での作業はかなりキツかった。 さすがに天井高2.9mも足にきます。
東灘区の新築現場から見える桜… 1日目… 2日目… 今朝。3日目… 夕方が楽しみだが、今日の神戸市は曇り空…
最近使用してる下地処理パテ ヤヨイ化学のフィニッシュシリーズ… 悪くは無いと思う。 ビスパテ完了前…仕上げパテはもう少し黄色い方がいいかな… 後、自分は手が荒れるかな。添加剤が多いのか? 接着剤はこれ… ウォールボンド工業のスーパーグルー96α… ただし、一般ビニールクロス貼りの時。 機能性クロスや特殊クロスの時はウォールド100んを使用。