今年最後の仕事は『網戸』の張り替え… 賃貸物件の『クロス貼り替え』後、片付け中に破れを発見! 急遽オーナーさんに連絡し、特にひどい二枚だけ張り替える事に… 古い網を撤去後… サッシを洗い… 仕上がり… 分かり難いのでアップで… 皆さん一年間お疲れ様でした。 いい年迎えましょう。 来年もよろしくお願いし致します…。
賃貸マンションリフォームの現場… 以前の内装業者さんがクロスを重ね貼りしてまして…二度めくる事になり、めくったゴミも倍出る訳でして、実は大変だったのだ。
LDKのクロス貼り替え Before after そして時々『ものづくり体験館』の学生の為の準備
洋間のクロス貼り替えが終わりました… こちらは窓枠ペンキ塗装後とクロス貼り後なり… 厚みにボリュームある材料のため比較的キレイに仕上がったと思います。
只今、賃貸物件の内装工事中。 クロス貼り替え、CF貼り替え等… 洋間のクロスめくり終了 本日の作業はペンキ塗りです… 窓枠がペンキ仕上げの物件で以前の塗装のツヤが無く、くすんできてたので再塗装… 知り合いのペンキ屋さんが忙しく来てもらえないので自分でトライ。 アドバイスを頭に叩き込んで、なんとか終了。 明日から追い込み。気合い入れて頑張ります。
昨年は行きそこねたルミナリエに行ってきました。 平日だったからか混雑も少なく、思いのほかゆっくり見て来ました。 最後は来年開催の為に寄付してきました…来年も楽しみにしてます。
今月は二週続けて『ものづくり大学』行きです…。 来週の学生のために容器にデコラティブフィルム(リアテック)を貼ります。 昼休みを潰して頑張ります。 この容器の底に貼ります… こんな感じで… ドライヤーで温めながら… 完成です。 後は不要な部分をカットして終わり。 今日は二個作りました。 さぁ、本業のクロス貼ろう。
少し前に両親の車のタイヤ交換をしました。 西宮のタイヤガレージ『ラン フラット』にて最近主流となってるエコタイヤに履き替えました。 福山雅治氏がCMしてるあのタイヤです。 結構いいよ。確かに燃費も一割近く良くなってます。 もう少し様子みて又報告します…。
神戸市 原田中学校一年生と一緒に内装工事の体験学習です。 壁に見たてたパネルにクロス(壁紙)を貼ってもらったり、 デコラティブフィルム(ダイノックシート)で小物容器をデコレーションしたり、ワイワイ楽しく一緒に行いました…。
天井・壁クロス貼替え 床CFシート貼替え トイレ設備一式取替え 手摺取付け